2018/2/15 - 16 タイトの関東出張日記

タイトです。
今回もDANGAN東京ツアー、単身行ってます!


初日に向かうのは毎年恒例、インタースタイル。
resize18954_20180216210632711.jpg

今回は電車で向かいます。伊勢中川から、気がつけば名古屋といういつものルーティーン、
resize18952_20180216210628b1c.jpg

新幹線は浜松辺りでもう夢の世界へ。寝過ごし厳禁!!(特に帰り)
resize18951_2018021621062782a.jpg

新横浜で下車、2度の乗り換えを経てみなとみらいの駅を降り、
resize18950_20180216210626833.jpg

そのまま長〜いエスカレーターを登っていくと、アッと言う間にパシフィコ横浜に到着します。
resize18949_201802162106248a7.jpg

本日は最終日ということで、メーカーの皆さんと話す機会もたくさん出来て、良かったです。
resize18955_201802162106332c1.jpg

タイミングで会えなかった方も多く....すみませんでした!
resize18948_20180216210622dfb.jpg

でも、会えた皆さんには、久しぶりにご挨拶できて良かったなぁと思います。
resize18953_20180216210630797.jpg

ニュースも仕入れてきたので、またB7でコーヒーでもすすりながらお話しましょうね。

さて時刻は4時半。僕は今東急東横線に揺られ、渋谷へ向かっています。そこから未だに乗り降りが苦手な東京メトロに乗り換え、向かう先はEmericaやBakerなどの代理店、Sonik Distribution!

会社に伺うのは久しぶりなので、記憶をたどりながら駅から歩いていきたいと思います。


こんばんは、タイトです!
ただいま帰りの電車に揺られています。
今回こそ寝落ちからの賢島を回避したいと思います笑


昨夜のお話。あれから当然のように道に迷いながらも、無事にSonikオフィスに到着しました。Google Mapって便利ですね笑
到着後ショウルームにて松本さん、平林さんとお話をして、ちょうど7時になり皆さんで晩御飯を御一緒になりました!

BOSS平林さんとの熱い話。気づけば、もうEmericaを履き続けて17年が経ちました。本当にいつもお世話になっています!

ここで1つ!DeathwishのElik Ellingtonさんは、今でもZEROで来日したときのB7のデモを鮮明に覚えてくれているみたいで、ミーティングで会う時に「B7のみんなは元気にやっているか?」と、良くそんな話になるそうです!嬉しい!

マニューバーラインの皆さんも合流して、宴会も盛り上がり時間は12時に。濃い時間はアッと言う間に過ぎてしまうものです。
写真を撮る間もなく楽しんでしまいました....すみません。

Sonikクルーの平林さん、松本さん、屋慶名さん、龍木さん。マニューバーラインの皆さん、御一緒したBassline高橋さん、楽しい時間をありがとうございました!家族の様に接して頂き、僕は幸せです!

さて、鵜方に到着したので第3部は後ほど....

今回はソロということもあり、どうしてもやりたかった10年ぶりの東京思い出探訪へ。
カメキョーくんもあいにく仕事だということで、久しぶりに京王線沿線の思い出の地を巡ってきました。

10年....スケート歴でいえば23年になるので、まだ10年、とはいえ10年!街の景色も変わるはずですね。
resize18958_20180216211554a0c.jpg


ここは良くTVでも出てくる、味の素スタジアムの最寄駅、飛田給。
僕は学生時代ここに住んでいました。

立派な駅ビルがあるわけでもなく、ここは閑静な住宅街で、とても住みやすかったのを覚えています。
resize18956_201802162115514d7.jpg


前の住居をどうしても見たいと思い、学生時代毎日歩いた道を歩く....
resize18957_20180216211553e26.jpg


当時良くしゃべってくれた野菜売りのおばあちゃんや、お隣のおばあちゃんにも、もしかしたら会えるかなという淡い期待もありましたが、さすがにそこまでタイミングは合わず。当時アパートの前にあった畑は街をあげてチャレンジ農場スペースになっており、極端にではありませんが、街の雰囲気も変わりました。

前の住居を写真に残すのはさすがに自粛しました。笑
線路の真横ということもあり、特急が通るとTVの音が消えるレベルのあの部屋が、僕は好きでした。

しばらく街をフラつき、次に電車に乗って向かったのはここ。
resize18959_20180216211556948.jpg


府中!!調布在住にして、府中がホームスポットでした。友達とのハングアウトはほぼ府中。渋谷?原宿?いやいや、府中でしょ〜。あ、新宿は好きです。怖いけど。笑

改札をくぐってびっくり。
....街が全然違う!!自分がどこを歩いているかすら、記憶をたどれない。そんなレベル。

変わらないのは、駅前広場のハトの数。待ち合わせはいつもここでした。いっつも夜に「ゆず」の弾き語りを演ってた2人組は元気かな....
resize18960_2018021621155873c.jpg


微妙に入れそうで、アプローチが悪いこの大理石カーブ。こうゆうのがまたいいですね。

駅を降りてすぐ、すごくDOPEな商店街が3ブロックほどあったのですが、キレイな駅ビルに大変身していました。
階段を降りてすぐ感じたカレー屋さんの匂いは、当時のそれではなく、別店舗のもの。
駅前で全てが済む、というか、それぐらいすごい発展を遂げたなぁと思う一方、少し寂しい気持ちにもなりますね。
It takes the good one with the bad one. この表現はまさに今回のぶらり旅に合うのでは、と思います。

大国魂神社へと続く、けやき並木通りも歩きました。これ、もしかして縁石天国では!?というぐらい舗装されていました。

では、僕がこの街に降りた一番の理由をお話しましょう。
それは、ある一軒の中華料理店。これだけの開発を遂げた街ですから、まだ営業されてるのかなと不安になりながら角を曲がると....
resize18961.jpg


ん?営業中よな?....営業中!!

これは高まりました。なんせ通ったんです、金龍さん。迷わずin。

厨房を見れば恐らく2代目の方?が立っていました。昔から変わらず、連携プレーにて調理、料理が出てくるのも早い!

メニューを見なくても大丈夫。僕は迷わず「麻婆丼と餃子、お願いします。」とオーダー。鉄板!!

これに生中があれば最高なのですが、他に座られているのはお仕事の昼休憩のローカルの方たち。ここで僕だけ飲むのは失礼かなぁと思い、今回はウォーターで乾きを癒します。

当時より少し辛口になった麻婆丼がまた更にウマい!餃子は当時から変わらない味で感無量。
ローカルの方に囲まれて、純粋に食事を楽しめました。懐かしすぎる....

お会計でお姉さんに一言、「10年前によく通っとたんです。」と告げると、「ハイ1020円ね〜、これって、けっこう重いものなのね〜。」と僕のスケートボードを持ち計量し始める辺り、アツさを感じました。

そんなこんなで今回の思い出探訪の旅は終わりました。

結論を考えると、これからも根っこを深く、更に10年20年経ってもしっかりド太い木として立っていられるように頑張ろう、と思いました。

80のおじいちゃんになっても、フィーブルグラインドのスクールが出来るぐらいでありたいです。

これからも皆さんで、楽しく盛り上げていきましょう!
では明日から週末、お待ちしてます!

2018年02月16日 | Comments(0) | プライベート

ヨウスケとタイトの東京ツアー

ヨウスケの場合

ヨウスケです!!10月の27日から29日まで
東京にメーカーさんまわりと撮影のためいってきましたぁ!
resize3730.jpg

いつも宿泊させてもらってるカメキョー君と合流して撮影に!
東京の夜は寒すぎでした!
resize3732.jpg

カメキョー君とスミヨさんの子どものコハクちゃんマジで可愛かったです!
resize3731.jpg

そして次の日、朝目覚めてから2時間、撮影開始してから20秒で
前回のリベンジを果たした男森本泰斗!!アツすぎたぁ!
resize3733.jpg

それから撮影の合間にいつもお世話になってる
GRAVISの本社のBurtonオフィスに遊びにいきました!
村松さんいつもありがとうございます!
resize3734.jpg

それからも撮影してちょこちょこ撮れて最後に僕もいいのがとれました!!
よかったです。
こんな感じで今回はハードな3日間でしたけど内容の濃い3日間で
めちゃくちゃ楽しかったです!身体はバキバキですけど…
カメサン、スミヨさん、コハクちゃん、種さんありがとうございました~!!



タイトの場合

タイトです。
今日は濃度100%の東京ツアーのお話をザクザクっと!
resize3742.jpg

僕はヨースケより先にAJSA出場のみんな(さっさん、カイ、フミヤ)と東京入りしました!
resize3736.jpg

AJSAの話は、詳しくは別の記事をどうぞ!

http://b7eastshop2.blog.fc2.com/blog-entry-1291.html

みんなすっごく上手かった!お疲れ様でした。
resize3738.jpg

宿泊先は良い意味でなかなかオールドスクールな雰囲気も残す健康ランドで、快適でした。
二日間ともソファで撃沈。良い感じ!さっさん、運転ありがとうございました!お疲れ様でした!

それから大会終了後、さっさんたちと別れて、その日は僕の地元の幼なじみ宅へお泊り。
嫁さんにナベもふるまってもらい、至れり尽くせり。チハヤ、ヒロちゃん、ありがとー!

週が明けて月曜日、いよいよヨースケとカメキョーくんと合流して、
いつもながらの激ドープな東京スケートツアーが始まるワケです!
resize3740.jpg

初日から最終日まで全開!
resize3739.jpg

ガッツリ滑って、僕もヨースケも写真、映像とバッチリ残せて、
リベンジもしっかり果たして....もう最高のツアーでした!
resize3737.jpg

EMERICAのオフィス、ソニックさんにもお邪魔してきました!
お土産も頂いて、ありがとうございました!

また次はどこへ行こう、ここを攻めよう、などなど無限にふくらみます。
また近々行きます。次は例のアレやりにいくよ、カメさん!
resize3741.jpg

いつも東京へ行ったらお世話になりっぱなしのカメキョーくん!
そしてスミさん、コハクちゃん、フォトグラファーの種田さん!
皆さんありがとうございました!
そしてヨースケ、お疲れさん!また行こね!
今度は夜行バス乗るときもっと余裕もって家出よな!(笑)
resize3735.jpg


2014年11月01日 | Comments(0) | プライベート

Guam Trip 2014 +QNO1 BLOG

グアム旅行をレポートしてもらいました。
動画もあるので、充実した三日間の様子をどうぞ!!
これからグアムへ旅行予定の方にも参考になると思います。

そして
女の子のスケートチームQNO1さんのブログで
ユリちゃんがロングインタビュー受けたので
そちらの方も一緒にアップさせてもらいました。
何度も大ケガしても、上を目指し続けるユリちゃんの、
パワーの原動力は、スケートボードとMIYA-Gくんなんだなぁ

ゆりちゃんの記事読んでたら、女の子スケーターミーティングしたくなりました。
楽しいことを企画するので、その時は女の子スケーターぜひぜひ集まって下さいね!!


ではGuam Trip 2014レポートはじまりはじまり!!


ゆりです
MIYA-Gと二泊三日でグアムスケートトリップ&観光してきました〜

〜1日目〜
夕方にグアム到着!レンタカーGetしてまずは夕食〜🍴
resize3402.jpg


からのDEDEDOSKATEPARKへGO〜🚗
resize3403.jpg

夜のパークは大賑わい
グアムのスケーターは昼間は暑いから、夕方からしか滑らないみたい☝️
このパークは夜も電気がついて24時間あいてる
resize3400.jpg

チヒロックと友達だと日本語で話しかけてくれたMark、
CuteなガールズスケーターのJinri
みんな優しくてすぐ仲良くなれたよ😊
調子のイイコンクリートでローカルも上手くてテンション上がりまくり〜
✨ENJOYSKATE✨
resize3404.jpg

シュノーケリング体験ー🐠
resize3399.jpg

のはずが、、💦まさかの予約ミスで撃沈メイク😱
気をとりなおして、ふと横を見たらすぐそこに広がる透き通った海😊👍
海水浴を楽しんだ後は横井庄一さんの洞窟を見学しにタロフォフォの滝へ〜

実弾射撃体験もしたよ💡
resize3405.jpg

夜はグアムの学校に通っている岐阜人Yugoと
PARKで合流しスケートセッション😁濃い一日でした✨
resize3398.jpg

〜3日目〜
Markに教えてもらったタムニングSKAETPARKへ〜
テニスコートに手作りセクションが置いてあるパーク✨
電気がつかないから夜は滑れないみたい💡
resize3401.jpg

やはり昼間は暑すぎて全然滑れないので、
帰る前に太平洋戦争博物館に、

沢山考えさせられました

こういう戦争があって今を生きている。
私達が忘れてはいけないことだと感じました


今回のグアムスケートトリップ素敵な出会いもあって楽しかったぁ〜😊✨✨


ショートムービー
MIYA-G撮影編集による動画です

グアムの旅(Guam Trip 2014)



QNO1 BLOG
QNO1プログ さんでユリちゃんを紹介してもらいました。
o0480032013077873678.jpg

わぁお!!クノイチのみなさん、ありがとーございます!!

o0480072013077873688.jpg

ブログはこちらへ

QNO1企画 気になるあの子~ちぇけらっちょ~!!!VOL.3~宮嶋 裕理 前編~

QNO1企画 気になるあの子~ちぇけらっちょ~!!!VOL.3~宮嶋 裕理 後編~



2014年10月03日 | Comments(0) | プライベート

EMERICA×instant スケートスクール

2014/7/27 EMERICA×instant スケートスクール

タイトです!
今回はインスタント×エメリカのスケートスクールに参加するために、東京に来ました!
resize2850.jpg

いつもの夜行バスに乗り、Google Earthを頼りに向かうは塩浜スケートパーク!
resize2851.jpg

パークに着いて、赤熊さんとリョウと合流!
resize2854.jpg

エメリカブースも準備中!!
resize2852.jpg

人も続々集まってきました!
resize2853.jpg

受付はこちらでーす。
resize2856.jpg

マサフミ、ソニックの皆さんも合流して、エメリカチーム集合!
resize2858.jpg

大先輩のヒゴさんや
resize2865.jpg

平林BOSSや
resize2855.jpg

インスタントの本間さんとも合流して、熱くなりそうです!
resize2857.jpg

パークも楽しいですよ!
resize2859.jpg

コヤさんが持っているのはケイタくんのシグネチャーボード!
resize2860.jpg

仕事前に、チンさんも娘さんと一緒にスケート!
resize2863.jpg

スクールの説明。ここ大事。
resize2862.jpg

楽しい一日でした!生徒さんもみんなイイ子で、頑張ってました!
上手くなれよ~みんな!
resize2861.jpg

スクールのラストに集合写真!
resize2866.jpg


ゲリラ豪雨に降られましたが、なんとか天気も回復してきたので、
これからタネさんとカメキョーくんと撮影へ行ってきます!

おおよそ6年ぶり?ぐらいのこのレールは、キックアウトでした~....
久々にハードスラムも食らったし、逆に気分爽快です!!さぁ次頑張ろう!!
resize2867.jpg
2014年07月29日 | Comments(0) | プライベート

ヨウスケの撮影&GRAVIS展示会レポート

どーもヨースケです!
撮影&GRAVIS展示会のため大阪にいってきましたぁ!
resize2636.jpg

次の春、夏のカタログでチェックしてみて下さい!!
resize2634.jpg

GRAVISは新たなカラーもでていい感じ!!
resize2637.jpg

resize2640.jpg

resize2638.jpg

resize2639.jpg

resize2643.jpg

resize2644.jpg

resize2641.jpg

resize2642.jpg

resize2645.jpg

resize2646.jpg

はじめは天気が雨予報だったんですが、
resize2647.jpg

なんとか2日間もってくれて最高に楽しい1人旅!
resize2635.jpg

東京からもカメキョー君やカメラマンの種さんも来ていて最高!
resize2649.jpg

sbのB7の広告の写真を種さんにとってもらったんで、
みなさん次号のsbチェックよろしくです~!!
そして、expressionのみなさんありがとうございました~!
resize2648.jpg

2014年07月09日 | Comments(0) | プライベート
 | HOME | OLD »»

QRコード

B7(ビーセブン)

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

検索フォーム

大会 / イベント / スクール

カテゴリ

セクション販売

リンク

月別アーカイブ