地元の道に他県ナンバーが増えてきました。
空気も冷たくなって、スーパーも混みあい、師走感がいっぱいです。
そんな12/30もスケーターは元気に滑っておりました。

年内に間に合って良かった~

唐辛子倶楽部の部長から激辛ソース頂きました。
そのまま食べると体に悪そうなので、
辛いのが好きな人はスープにプラスして食べてね

のぞみちゃんファミリー里帰りしました。珍しいポテチありがとう~!!うまーい!!

たみちゃんも帰ってきたよ~!!同年代で懐かしい話に盛り上がり中

車好きのケンシが反応したので、たみちゃんの新車をチェックしてきました。

頼んであったミカンをムカイくんが買ってきてくれた!!
みんなで食べて感動中。めっちゃ美味しい!!

※このみかんは三重県熊野市にあるみかん果樹園、翔真果樹(ショウシンカジュ)さんのみかんです。
電話、FAX、メールからも購入できるので、みかん好きはぜひHPをチェックしてみてください。
https://shoushin-kaju.jimdo.com/
そんなこんなで夜も更けて.....

今日も良い一日でした。

2016/12/31
今年最後の天気は晴天!!

タロウくんも遊びに来ました。子供たちに大人気!!

年末年始も仕事の人あり

サイドスリーさんが作ってくれたスノボチェアを持ち帰る後ろ姿

子供たちはパークでおやつのじかん

おとなたちは懐かしいビデオ観ながらおやつ

B7歴20年以上の人は懐かしすぎて困る(笑)

たかしくんが子供たちにお菓子届けてくれた

エリコちゃんからドーナツとカラアゲの差し入れごちそうさま

今年の滑り収めもにぎやかだった

一年間楽しかったね!!

来年もよろしくお願いします。ありがとうございました。

2016年を振り返ってみた....
毎月の「スケートスクール」や「プライベートスクール」「大会遠征」だけでなく
様々なイベントして楽しんだ一年でした。思い出しながらザッと書いてみます
1月は「冬休みにレベルアップ!!」 「鏡開き」 「新春BBQ」 「ワンコイン初心者スクール」
2月は「ワンコイン初心者スクール」 「新年会:男だらけの裸祭り」
3月は「THE BLUE PUBLIC 2016」 「卒業おめでとうプレゼント」 「ストリートプッシュ」
4月は「フリップスクール」 「オーリースクール」
5月は「ゴールデンウィークイベント」
6月は「BURN UNION CHARITY CUP」 「チャレンジ企画」 「梅ランプセッション」
7月は「ミステリーツアー」 「予約制 夏のグループレッスン」
8月は「B7 BEACH SIDE SKATEBOARD CONTEST」 「予約制 夏のグループレッスン」
9月は「Tropical Flavor 〜meets DEfAM ✖︎ JAMINGL」 「ファーストステップ」 「ビギナー30分チャレンジ」
10月は「伊勢まつり ISE☆FES PARK」 「Eric Dressen Super Sugoi tour 2016 」 「スクールウィーク」
11月は「B7 SKATE PARK 21ST ANNIVERSARY CONTEST」
12月は「クリスマスパーティ」 「年末くじ引き」 「パーク会員限定クーポン」
この他にも「食事会」 「カラオケ」「飲み会」「避難訓練」などなど楽しかったね!!
こんなにたくさんのイベントが出来たのも参加してくれたスケーターのみんなと、
協賛、協力してくれた方々のおかげです。本当にありがとうございました。
もちろん運営を手伝ってくれるB7ライダーやスタッフには大感謝!!ありがとう!!
2017年も楽しいこといっぱいしましょうね!!
年末年始 伊勢自動車道 伊勢IC・伊勢西ICの交通規制
伊勢西インターでは次の時間、一般車は降りることができません(マイクロバス・二輪車は降りられます)。
12月31日(土)21時45分~1月1日(日)15時30分の間
1月2日(月)・3日(火)・7日(土)・8日(日) 8時45分~15時30分の間
1月4日(水)・5日(木)、1月9日~29日の間の土・日・祝 9時00分~15時00分の間
伊勢インターでは次の時間、降りることができません。
南行き(内宮方面)
12月31日(土)21時45分~1月1日(日)18時30分の間
1月2日(月)・3日(火)・7日(土)・8日(日) 8時45分~18時30分の間
北行き(伊勢市街・松阪方面 ※名古屋・大阪方面からのみ規制。二見・鳥羽方面からは通行可能です。)
12月31日(土)21時45分~1月1日(日)15時30分の間
1月2日(月)・3日(火)・7日(土)・8日(日) 8時45分~15時30分の間
伊勢西インターのひとつ手前のインターである玉城インターを過ぎてからは、高速道路上で渋滞することがあります。多気インターと玉城インターの間にある多気PAが最後のトイレになりますので、渋滞予測をして、事前にトイレをご利用ください。
パーク&バスライドを利用しない場合で、伊勢インター手前の高速道路が渋滞している場合には、玉城インターで下り、下道を走って伊勢に入るのも一案です。下りるタイミングを逃してしまった場合は、伊勢・二見・鳥羽ラインの楠部インター、朝熊インターまで走って下りてください。