2019年1月のスケジュール あけましておめでとうございます。

☆ 1月の予定 ☆
2018年は大変お世話になりました。2019年もよろしくお願い致します。
今年も楽しいイベントや企画を用意しますから一緒に楽しみましょう!!

resize28039.jpg

2019年、B7のテーマは「葉」個性的な葉っぱ達を見守りたいと思います。
81306024005253.jpg


2018年1月の予定です。
※追加や変更があればその都度更新します。

パークとショップ営業時間
※都合により変更する場合もあります。
☆営業時間 11:00am - 8:00pm
☆お正月は1/1のみ休ませていただきます
☆営業時間
12/31 (11:00am - 7:00pm)掃除しながらの営業になります。
1/1 お正月休み
1/2 ~ 4 (1:00pm - 6:00pm ) 短縮営業
1/5 (11:00am - 8:00pm) 通常営業に戻ります
1/17 (3:00pm - 8:00pm) 短縮営業
1/20 (11:00am - 4:30pm) 短縮営業



2019年カレンダープレゼント
お楽しみのB7オリジナルカレンダー、1月の中頃到着予定です。
いっぱい作ったので届き次第、欲しい人みんなにプレゼントしちゃいますよ~!!
resize28134.jpg

マルちゃんがデザインしてくれました。ありがとう!!


2019年自分で作る福袋
こちらの商品はお得なセットのためスタンプカードは押せません。
カード不可、現金のみの扱いになります。一部商品は除きます。
組み合わせは自由!!あなたの好きなものを選んでください。無くなり次第終了です。
選べるのは....パーカー(パンツやスウェットも可)+Tシャツ(半そでor長そで)+くつした=¥10000+税
20171215_907c9b.png


スタンプカード2倍
期間 2019/1/2 - 11
期間中、スケートボード、ウィール、ベアリング、トラックなどスケートギアを
現金でお買い上げの方はスタンプカード2倍押します!!
double_point.png


23周年記念大会記念Tシャツ
2月完成します。予約いただいてる方(発送の方含む)の順にお渡しします。
予約し忘れた方や、追加希望の方は早めに連絡下さい。
今回のデザインは23周年記念大会だったいうことで、分かる人には分かるデザイン(^^)
フロントに大会テーマ、背中に協賛、協力していただいた方々の名前やロゴが印刷されます。
IMG_3357.jpg
↑シュンスケがデザインしてくれました。ありがとね!!


パーク入場料
☆パーク会員では無い方
1日1000円/1時間500円

☆パーク会員の方
パーク会員入会金3000円
1日500円/1時間300円

☆B7クルーの方
パーク会員入会済みでスケートボードをB7でお買い上げの方
B7クルー特典ステッカーをデッキのウィール下に貼っておいてください。
1日300円/1時間100円

☆B7クルー特典
☆毎月7日はパーク入場無料
☆指定商品が割引価格になります。
☆ツアーやイベントに参加できます。


スケートボードお買い上げの方へ
B7にてスケートボードお買い上げの方には、
☆¥800相当のデッキテープサービス
☆1日滑れるパークチケットプレゼント
☆B7ステッカー1枚プレゼント
☆ご希望の方にワンポイントビギナーレッスン
買った後のメンテナンスもお気軽にお問い合わせください。
さらに会員に入会の方には嬉しい特典もたっぷりあります。


スケーターズハウス202
予約開始しました
オールドタイプのマンションの一室を1日貸しするB7スケーターズハウス202が始まります。
入居者の方もいるので騒いだり暴れたい方はご遠慮ください。駐車場あります。
ひとりで利用される方→1泊¥3000
ふたり以上で利用される方→ひとり1泊¥2000
ウィークリーやマンスリーはご相談ください(不動産屋さん契約)
※こどもだけのご利用はできません。
※宿泊者以外は入場できません。
※喫煙はキッチン換気扇の下でお願いします。
※ペット不可
※無料駐車場/冷蔵庫/洗濯機/電子レンジ/ポット/テレビなど
※エアコンがまだ設置されていないためストーブとこたつが用意されています。
IMG_2732.jpg
大きなお風呂で入浴したい方は近所に「クインテッサ伊勢志摩」の天然鉱石イオン大浴場「湯とりえ」さんが便利です。
5:00~9:00 : 大人 500円、小学生 300円、幼児 無料
13:00~24:00 : 大人 1,000円、小学生 600円、幼児 無料


1/9.16.30.(水曜日) おとなベーシックスクール
おとなスケーターが基本トリックを練習するスクールです。
開催日 / 1/9.16.30.(水曜日)
参加費 / パーク入場料+¥500
(B7でお買い上げのスケートボードで参加する方はパーク入場料のみ)
時間 / 7:00pm ~ 8:00pm (30分講師指導、30分個人練習)
講師 / 森本泰斗
※スケートボードを持っていない方には無料貸出しあります
無題


1/12.26.(土曜日) ビギナースクール
初心者対象のプッシュ、チクタクからオーリーまでを練習します。
開催日 / 1/12. 26.(土曜日)
参加費 / パーク入場料+¥500
(B7でお買い上げのスケートボードで参加する方はパーク入場料のみ)
時間 / 2:00pm ~ 3:00pm (30分講師指導、30分個人練習)
講師 / B7ライダー
※スケートボードを持っていない方には無料貸出しあります
※キッズの参加者は自転車用でもいいのでヘルメットを持参してください
※サンダル、ミニスカートなどでは参加できません。スケートボードしやすい服装でお越しください。
無題


1/13 (日曜日) スケートスクール
月に一度開催している合同のスケートスクールです。
開催日 / 1/13 (日曜日)
参加費 / パーク入場料+¥500
(B7でお買い上げのスケートボードで参加する方はパーク入場料のみ)
時間 / 2:00pm ~ 3:00pm
講師 / B7ライダー、
無題


プライベートスクール
B7のプロスケーターたちによるマンツーマンのスケートスクールです。
初心者から上級者、大人から子供まで誰でも申し込みできます。
何を練習したらいいのか分からないビギナー、新しいトリックを覚えたい経験者など
1対1でレベルアップしたい方向きのスクールです。ヒトコマ30分になります。
参加費はパーク入場料+スクール料金です。
B7パーク会員に入会しスケートボードをB7にてお買い上げの方はパーク入場料+¥500
それ以外の方はパーク入場料+¥1000になります。
練習中の怪我や事故は自己責任とさせてもらいます。保険は各自でご加入ください。
IMG_1197.jpg

電話か店頭で予約するか、このプレートが出ていたら当日に申込できます。

IMG_6710.jpg


グループスクール
少人数のグループで一緒に練習するスクールです。
ファミリーや友達と一緒に貸切で受けることもできます。
参加費 / パーク入場料+¥1000
時間 / 70分間 (休憩含む)
お問い合わせください


B7で開催しているスケートスクールは、すべてB7プロライダーの協力で運営しています。
スケーターの上達を応援するという意味で、参加しやすい価格になっています。
スクール開催中だけパークが部分的に貸し切りになります。ご了承ください



1/7 B7の日
※B7クルー対象イベント
毎月7日はB7の日、B7クルーは入場料無料です。


1/13 鏡開き
※誰でも参加できます
「あんこ」や「しょうゆ」「焼き海苔」を用意しておくので、お餅を持参してください!!
おやつの時間に焼いて食べましょう!!


1/14 新成人の日
※パーク会員対象イベント
今年成人式を迎えるパーク会員は入場料無料です。


1/20 梅ランプ+新年食事会
※パーク会員対象イベント
今年最初のウメランプ!!
と、いうことでセッション終了後に希望者で 食事会を開くことになりました。
ウメランプで楽しんだ後はみんなで新年食事会!!絶対に楽しいぞ~!!
保護者も一緒に楽しみましょう!! 予約が必要なので参加希望の方は早めに連絡下さい。
会場: 焼き肉食べ放題オーシャン
時間: 6:00pm ~ 7:30pm (90分)
料金: おとな¥2200、小学生¥1800、幼児¥800、3歳未満¥500、
税込み価格 おとな¥2376、小学生¥1944、幼児¥864、三歳未満¥540、
当日集金お釣りの無いように用意しておいてください

タイムスケジュール
自分のタイミングの合う出発場所を選んで教えてください
B7号(車)に同乗希望の方は早めに連絡ください
11:00am - B7 オープン
2:00pm - 梅ランプ オープン (使用料¥300)
3:00pm - B7から梅ランプへ行く人の出発時間
4:30pm - B7から現地へ直接行く人の出発時間
5:30pm - 梅ランプから現地へ行く人の出発時間
6:00pm - B7、梅ランプ、現地集合組はこの時間までにレストラン店頭に集合
7:30pm - 現地解散
8:30pm - B7号に同乗していく人はB7解散


11:00am - B7 オープン
1:00pm - 梅ランプ オープン (使用料¥300)
2:00pm - B7から梅ランプへ行く人のB7出発時間
4:30pm - B7から現地へ直接行く人の出発時間(B7は短縮営業でこの時間に閉店します)
5:20pm - 梅ランプから現地へ行く人の出発時間
6:00pm - B7、梅ランプ、現地集合組はこの時間までに会場に集合。遅れないようにご注意下さい。
7:30pm - 現地解散
8:30pm - B7号に同乗していく人はB7解散


B7ホームページ
アドレスはこちらです。

http://b7eastshop.com/
無題
※管理人のタイトがコラム書いてるので読んでみてください

http://b7eastshop.com/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/



B7インスタグラム
商品や大会情報などを配信しています。通販もできます。 
インスタグラムアドレスは→ @b7eastshop ドレッセンスカルが目印です。
resize18753_20180123202154089.jpg

2018年12月31日 | Comments(0) | スケジュール

2018/12/30 - 31 B7のできごと/2018年ありがとうございました

2018/12/30
日曜日のB7、
resize28155.jpg

ペルーからようこそ!!
resize28152.jpg

なおやくんおかえりなさいお土産ありがとう!!今夜からDVDたのしみ
resize28163.jpg

のぞみちゃんファミリーもおかえりなさい、お土産ありがとう!!みんなで一緒にパチリ
resize28151.jpg

一年ぶりのご来店....また滑ろうね
resize28149.jpg

おひさしぶり!!元気そうでなにより!!
resize28156.jpg

みんなには今年もお世話になりました。
resize28159.jpg

新人も増えた年でした。来年もどうぞよろしくお願いします
resize28157.jpg

しばらくお休みして華麗なる復活おめでとう!!
resize28160.jpg

おやついっぱいありがとう!!
resize28153.jpg

親子で楽しんでる姿は本当にステキ
resize28158.jpg

にぎやかな一日でした。
resize28161.jpg


2018/12/31
月曜日のB7、今年最後の日。
resize28170.jpg

最後の日も張り切っていくよ
resize28164.jpg

良い天気でよかった!!さぁ滑りましょう
resize28167.jpg

ファミリースケーター来年もよろしくね
resize28165.jpg

神奈川からようこそ!!
resize28166.jpg

クリスマスプレゼントでニコニコせいちゃん
resize28172.jpg

ブラジルからようこそ!!サインデッキもありがとうございます。
resize28169.jpg

かよりちゃんも来てくれた!!また呼子いく!!
resize28168.jpg

まなちゃん、来年はドラムでもブイブイいきましょう
resize28176.jpg

2019年の新年会はB7からの梅ランプからの食事会だぜ~!!
resize28175.jpg

おんなのこすけーたーはカワイイ!!
resize28174.jpg

しあわせいっぱいの二人、もうすぐ結婚式
resize28171.jpg

B7のLED化に協力してくれてありがとう!!
resize28173.jpg

最近ノリノリのアキ、めっちゃいい感じ!!
resize28177.jpg

お久しぶりのヒトシ!!娘ちゃんスケートデビューおめでとう!!
resize28178.jpg


最後になりましたが、2018年は大変お世話になりました。
本当に感謝しております。
みんなのおかげで今年も無事に終了です。
来年もみんなと一緒に楽しい思い出をつくっていければ幸いです。
ありがとうございました。
B7eastshop


追加
ブログ更新後にマルちゃんからホカホカいっぱい頂きました!!ごちそうさまです!!
resize28200.jpg

resize28199.jpg
2018年12月31日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/27 - 29 B7のできごと

2018/12/27
木曜日のB7、
resize28138.jpg

休憩室にカテキョ出現!!ありがとうございました。
resize28135.jpg

アラカントリオ
resize28136.jpg

遠いところからありがとう!!
resize28137.jpg


2018/12/28
金曜日のB7、
resize28139.jpg

同級生コンビ
resize28140.jpg


2018/12/29
土曜日のB7、掃除作業も昨日で仕事納め、年末年始は三人体制で頑張ります!!
みんなサンキュー!!
resize28147.jpg

北海道へ出発!!楽しんできて~
resize28141.jpg

おやつのじかん、
resize28144.jpg

差し入れやお土産ありがとう
resize28143.jpg

来年もよろしくね!!
resize28142.jpg

双子コーデ!!
resize28145.jpg

みんながいるとストーブ無しでも暖かい
resize28146.jpg

閉店前、九州からようこそ!!また遊びに来てください
resize28148.jpg

こんな感じの三日間、年末でざわざわしてきたね
2018年12月30日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/24 - 26 B7のできごと

2018/12/24
クリスマスイブ、振り替え休日の月曜日。
resize28089.jpg

子どもたちのテンション高めな日
resize28083.jpg

ニコニコしながらそばに来て...
resize28082.jpg

嬉しそうに見せてくれたハートのシミチョコ
resize28080.jpg

クリスマスセール好評開催中
resize28081.jpg

おやつのじかん
resize28085.jpg

差し入れいっぱいありがとうございました
resize28086.jpg

スペシャルゲストのケンケンとヂュニア
resize28084.jpg

今年もB7にやってきてくれた宇田ミートサンタさん、毎年ありがとうございます。
resize28087.jpg

こんな感じの一日でした。
resize28088.jpg


2018/12/25
メリークリスマス!!暖かい火曜日。自宅の駐車場で知らない猫が日向ぼっこしてた。
resize28090.jpg

トールくん引っ越しも終わって登場!!
resize28091.jpg

合宿組も今日まで、寂しくなるね
resize28092.jpg

明日からスプーンプレゼント始めます
resize28093.jpg

閉店前にクリスマスケーキをもらったよ
resize28094.jpg

誰がろうそくを吹き消すか?最多推薦でのぞみちゃん
resize28095.jpg

みんなでシェアしてごちそうさまでした。
resize28096.jpg


2018/12/26
強力な寒波でひえひえの水曜日、雨でぬれた路面が乾かない
resize28097.jpg

タイト一人店番に付き写真少ない。寒くてもみんな元気すぎ!!
resize28098.jpg

こんな感じの三日間でした。
2018年12月26日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/21 - 23 B7のできごと/クリスマスパーティと餅つき大会

2018/12/21
金曜日のB7、お楽しみのヒドゥン新刊届きました。
resize28042.jpg

しゅんちゃん、キッズに大人気!!
resize28043.jpg


2018/12/22
土曜日のB7、雨時々曇り
お兄ちゃん達が頑張って乾かそうとしてくれましたが....
resize28044.jpg

残念ながらビギナースクールは中止となりました。
resize28045.jpg

でも、せっかく来てくれたので
resize28046.jpg

ミニランプ練習しました。
resize28050.jpg

ファミリーでスケートデビュー!!
resize28047.jpg

雨が降ってるときは休憩室で宿題をメイク
resize28048.jpg

タイトが英会話スクールで働いていた時の教え子が来てくれた。
resize28049.jpg


2018/12/23
今年最後のイベント、クリスマスパーティと餅つき大会開催しました。
パーク入場料だけで参加できるお楽しみイベントです。
resize28051.jpg

最初にみんなで持ち寄ったプレゼントを交換
resize28053.jpg

誰のものを誰がもらうか分かんないから面白い
resize28052.jpg

続いてチャレンジゲーム、ビギナークラス
resize28054.jpg

優勝はリュウシンくん、おめでとうございます!!
resize28055.jpg

チャレンジゲーム、ABクラス
resize28056.jpg

白熱で優越を付けることができずW優勝となりました。
リュウキ(左)、ソラ(右)、おめでとうございます。
resize28057.jpg

次はオーリーバーをバンクにおいてハイオーリー
resize28059.jpg

記録1Mを跳んだのはリュウキ!!おめでとうございます。
ジャッジはカズ、MCタイトでした。
resize28058.jpg

続いて行われたのはスケートゲーム、スコアキーパーはハヤト。
resize28061.jpg

まさかの40代スケーター大活躍!!
resize28060.jpg

大人げなく頑張ってました!!
resize28062.jpg

ベストスリーはこちら、左からカナト、ショウダイ、ソウタ!!
resize28063.jpg

スケートゲームを制したのは.....
resize28065.jpg

ショウダイくんでした。おめでとうございます!!
resize28064.jpg

優勝したみんなの名前はB7トロフィーに刻みました。
resize28079.jpg

店長からささやかなプレゼント
resize28078.jpg


餅つき大会は店頭で行いました。
resize28071.jpg

もち米を始め、みんなから差し入れいっぱいありがとうございます。
resize28066.jpg resize28067.jpg
resize28069.jpg resize28068.jpg

杵と臼の用意から、五種類のトッピング制作を、一気に引き受けてくれたカヨノちゃんありがとう
resize28077.jpg

お餅丸め隊も良い仕事してくれました。
resize28075.jpg

あんこ、みたらし、しょうゆのり、きなこ、だしだいこんおろし、全部美味しかった
resize28073.jpg resize28074.jpg resize28072.jpg

とっても楽しい一日でした。
resize28070.jpg

この時の様子はサッサンが自分のブログでも紹介してくれてます。

Skate Fun Life!! 2
http://blog.livedoor.jp/jzx1343/archives/14510553.html


写真アルバムはこちらからどうぞ、全部で155枚あります。

2018/12/23 クリスマスパーティ+もちつき大会

2018年12月25日 | Comments(0) | 大会/イベント

2018/12/17-20 B7のできごと

こんにちは、タイトです。

大盛り上がりだったコンテストも終わり、また平日がスタート。
皆さん改めまして、本当にありがとうございました!!
おかげ様で天候にも恵まれ、今回も最高のコンテストになりました!

大きなイベントが終わった後はなんだか少し寂しくなるような気もしますが....
そんなことは、なんのその!
皆さん遊びに来てくれて、平日でも熱いB7!!

それでは月曜から木曜のB7、こんな感じでした。

2018/12/17
月曜日のB7、元気にスタートです!
resize28021.jpg

えーちゃんはお絵描きでセッション。
resize28020.jpg

むっちゃかわいい!!笑
resize28019.jpg

2018/12/18
火曜日のB7、セッション前のオトナのブレイクタイムから。
resize28026.jpg

オトナのブレイクタイムから....写真無し。笑
でも、楽しい1日だったから良しっ!!!

2018/12/19
水曜日のB7、暖かくてスケート日和でした。
resize28028.jpg

中学生だったマオも、もう18歳。おめでとう!!
resize28027.jpg

夜は大人のスクール。今回はウィールをドライブさせるF/Sスライドターンを特訓!
resize28024.jpg

店内では店長によるギア・チェック。
resize28025.jpg

ヒロくんからアコヤ貝の貝柱を頂きました~!!ありがとうございます!!
resize28023.jpg

2018/12/20
木曜日のB7、
ブログ更新ボタンをポチる手前で、ちょうどここまでのブログデータがぶっ飛び。

もう!!そこまで文字数は多くないにしても、
貴重な時間を返してくれ~と、ブログあるあるをカマしておきました。

やけくそのセルフィー。
resize28029.jpg

ハヤタくんスケートデビュー!サーフィンをしていることもあり、かなり乗れてました。
resize28030.jpg

さて、本日金曜日。
終業式終わりのキッズたちが、早速滑りにきてくれてます。
冬休みのレベルアップが楽しみですね!

今週末はクリスマスパーティ!コチラも皆さんで楽しみましょうね~!
2018年12月21日 | Comments(0) | B7 NEWS

B7 SKATEPARK 23RD ANNIVERSARY CONTEST ストリート部門延期戦+チーム戦

B7 SKATEPARK 23RD ANNIVERSARY CONTEST 
ストリート部門延期戦+チーム戦


B7スケートパーク23周年記念大会、
先月雨で延期になった分のストリート部門とチーム戦無事終了しました。
参加してくれたみなさん運営、協力、協賛してくれたみなさん、
応援団のみなさん、ランチ部隊のみなさんありがとうございました。


(MCしてたタイトの感想です)
ダブルエントリーの方は、ひとつにまとめて書かせてもらいました。

こんにちは、タイトです。

日曜日のB7コンテスト、お疲れ様でした!
天候にも恵まれ、最高の大会になりました。
来て頂いた皆さんのおかげです。ありがとうございました!

実は大会終了後、就寝前に大会のことを振り返って文を書いていたら、
そのまま寝落ちしてしまい、保存せずにPCがシャットダウン...笑
ライティングあるあるではないでしょうか。

でもまだまだ気持ちは高まっているので、早速書いていこうと思います!

今回は4クラスに分けてのストリートクラス、
そして3人以上1組のチーム戦も開催しました。
とにかくみんな熱かった...最高でした!!


☆Cクラス 参加者7名

優勝:スギヤマ サクト
・日々の練習の成果がばっちり出て、各セクションできれいなオーリーを見せました。
ギャップでの180にトライするなど、自分越えもできていた印象です。
ダブルエントリーしたBクラスでも落ち着いたライン取りができていて、
初の1分間コンテストを見事に滑り切っていました!

2位:スズキ リク
・セクションを無駄にすることなくパーク全体を回れていました。
オーリーも高さがあり、自分ができるトリックをひとつひとつしっかりと出せていました。

3位:ハシヅメ カイト
・まだ年長ながら、自分の頭でしっかりとラインを構成できていました。
ダブルエントリーしたBクラスではラインを変えてくるという応用力にも成長を感じました。
目標としていた高いギャップのドロップもばっちりメイク!

以下順不同

スズキ ユメカ
・Cクラス唯一のガールズエントリー、初の1分間コンテストでエントリーナンバー1番!これは緊張したと思います。
でも落ち着いて練習の成果を出せていて、ステアのファイア・クラッカーも見事メイク!

ナカイ ユウト
・大会に向けて組み立てていたラインがちゃんと出せていました。
オーリーも高さが出てきて、ギャップのドロップも見事メイクするなど、日々の練習の成果が出ていました。

スズキ ノゾム
・カイトと同じく年長で、とにかくプッシュでパーク全体をハイスピードで回っていました。
自分の身長の約2倍はあろうカステラバンクのドロップも、難なくラインに組み入れました。

ハシヅメ リュウシン
・大会本番で練習以上の成果が出ていた印象でした。
集中力をいっぱいに高めて弾くオーリーは力強く、ダウンレッジのドロップもしっかり乗りにいき、
またひとつ自信につながる大会になったと思います。


☆Bクラス 参加者18名

優勝:コスズ カイ
・両足がしっかりくっ付いた安定感のあるオーリーが印象的で、
パーク全体を使った安定感のあるラインの組み立ても、さすがでした。
パーク入り口のビッグギャップのオーリードロップも見事押さえこみ、会場を沸かせました!

2位:ウメタニ マナ
・安定したオーリーはもちろん、キックフリップもエアキャッチでばっちり押さえ、
また更に彼女の成長を感じるランになりました。
クオーターでのアクセルストールは惜しかったものの、向かってくるスピードの付け方は
どのバンクでも対応できる素晴らしいものでした。

3位:ノダ ハルト
・練習の2倍増しと言っても良いほどハイスピードでアプローチしたピラミッドでのオーリーは、
バンク面まで飛んでくるのはもちろん、余裕すらも感じさせるほどクリーンで会場を沸かせました。
しっかりとテールが上がったオーリーで各セクションを見事に攻略できていました。


以下順不同

オオツカ レイコ
・力強いプッシュと安定したオーリーでしっかりとメイクを重ねてくるライン構成、
そして「攻め」の部分、ピラミッドでのキックフリップも見事にメイク!
ダブルエントリーしたAクラスでも、自分にチャレンジして滑り切りました。

ナカノ マナ
・あまり使われなかった急勾配なウォールバンクセクションでのアクセルストールから始まるラインで、
ローカルラインがしっかり組めている印象を受けました。
ラストのクオーターヒップでのトランスファーもばっちりメイク!

オオツカ チヒロ
・小さい体をいっぱいに使い、パーク全体を回っていました。
オーリーもしっかりとテールが弾けており、ターンもB/S、F/Sをちゃんと使い分けていました。

ウメタニ マオ
・ライン1発目からポップショービットにトライするなど、攻めの姿勢が見られました。
フラットバンクでのポップショービットで角度が付いた分をB/Sに持っていける対応力もあり、
とにかく乗りにいく、という気持ちを感じるランでした。

アンドウ ライト
・小学1年生とは思えないほどに腰が入ったF/Sボードスライドが印象的でした。
オーリーも高さがあり、ストリートスタイルの組み立てのラインも良かったです。
Aクラスにもダブルエントリー、そこでもガールボックスを中心にスライドトリックにトライしていました。

アンドウ ダイキ
・しっかりとテールが上がる安定したオーリー、スピードの付け方も完璧にわかっていて、
オールラウンドな滑りができている印象でした。
ダブルエントリーしたAクラスでは、高いクオーターでのクリーンなB/Sディザスターをメイク!

キタムラ ヒナタ
・燃える高校生、ヒナタ。
Bクラスではボンレスも組み入れたラインで、普段のラインとはひと味違った部分を見せてくれました。
ダブルエントリーしたAクラスではラインを変えてきて、中レールにも果敢にトライしていました。

ワタベ ケント
・ライン1発目からとにかく攻めの姿勢を持って、1分間を滑り切っていました。
トリックひとつひとつの高さもあり、高さのあるカーブでもしっかり体重を乗せにいけていた印象でした。

スギヤマ カイル
・前々から考えていたラインなのか、はたまた当日1分間のランの中滑りながら考えたのか、
とにかく意表を突いたラインが印象的でした。
ガールボックスでのB/Sボードスライドはスライド距離も長く、見事なものでした。

タナカ リクト
・スタイルのあるプッシュでパークを回り、回転が早いスムースなキックフリップもメイク。
中盤B/S 360にもトライするなど、トリックの引き出しが増えたことを感じる滑りでした。

カナモリ ソウタ
・得意技のキックフリップは更に磨きがかかっていて、メイクの絶対的な自信も感じました。
ライン構成のバランスも良く、1分間をしっかり落ち着いて滑れていた印象でした。

タナカ イクト
・イクトの武器は、トリックに多少のブレがあっても諦めずに乗りにいくという根性。
レッジ、レールにも果敢にトライし、パーク全体を使ったラインを組んでいた印象でした。

オカモト ナオキ
・得意のF/Sボードスライドに加え、B/Sボードスライドもラインに組み込んできて、
またひとつライン取りが上手くなった印象。高さのある360フリップにもトライしていました。


☆Aクラス 参加者18名

優勝:ウラカワ アンリ
・サンタクロースの衣装も手伝ったのか、まさに「神がかった」ようなラインを見せたアンリ。
ライン1発目のウォールレールでは一瞬グラインドがロックしたものの気合で押さえこみ、
その後もレールでのKグラインドやピラミッドでの360フリップ、フロントフリップなど、
ラストトリックに至るまで「アンリ劇場」、会場を沸かせ続けていました。
Sクラスにもダブルエントリー、ラストにビッグステアにトライするなど、自分越えもできていました。

2位:オオニシ カナト
・繰り出すどのトリックを見ても、一瞬のスキもないほどブレのない「フロウレス」な滑り。
レールトリック、レッジトリック、トランジションも自在に使い、会場を魅了した1分間でした。
急勾配のバンクでのF/S 180がリーンエアのような独特な浮き方で、このスタイルは中々容易に出せるものではありません。
それが天性のものならば...俺にもちょっと分けて欲しいぞ!!笑
Sクラスにもダブルエントリー、ラインも変えてきて、強豪の中でも落ち着いた滑りができていました。

3位:ミズタニ リュウキ
・ビッグセクションを中心にローカルラインがしっかり組めている印象で、
今回は序盤のミスをしっかり後半落ち着いて取り戻せていました。
カステラ~中レール~大レール(レッジ)というラインは、B7ローカルラインの鉄板。
ハイスピードで果敢に攻めるリュウキの顔は、自分たちの当時、16年前を思い出すようで胸が熱くなりました。
ダブルエントリーしたSクラスでは1分間に2度のビッグスラムがあっても立ち上がり、
時間いっぱいしっかり滑り切りました。

以下順不同

イシマル アオイ
・初見ではレギュラーかグーフィかわからないほどスイッチプッシュを使いこなすのが持ち味で、
今回得意のスイッチトリックが出せなかったものの、さすがの安定した滑りを見せていました。
レールにも果敢にトライしていました!

イシムラ カンクロウ
・カンクロウの持つここ一番の集中力は、本当に末恐ろしく感じます。
ライン1発目からあいさつ代わりのナイアガラをキックフリップイン、
そこからラストに至るまで板を離すことなくラインをつなぎ切りました。
ラストはレールでの自分越えにもトライ、また大きな成長を感じるランになりました。

オオニシ ハヤト
・ベーシックトリックの中にスパイスを効かせたトリックを組み込んだラインは安定感があり、
B/S、F/Sを上手く使い分けたトリックチョイスは渋さもあり、会場を唸らせました。
ラストに持ってきたハンマー、ビッグギャップでのオーリーは自分越えの瞬間、大きな自信につながったと思います。
ダブルエントリーしたSクラスでも、落ち着いて自分のできるトリックを見せていました。

オガワ カイト
・その多彩なフラットトリックの数は、言うなれば「トリック・ウィザード」。
バンクでの応用力もだいぶ付いてきて、ピラミッドでの360フリップ、ハードフリップも見事に押さえました。

イカワ ソウマ
・ミドルスクールを継承したような味のあるスタイルで、高さのあるトリックを繰り出していました。
キックフリップのキャッチ位置もとにかく高く、スイッチトリックにもトライするなど、
また自分の新たな部分をアピールできていました。

ナカヤマ ケイン
・フリップトリック、レッジトリックを中心にしたライン構成で、
各セクションをバランス良く回っていました。
Sクラスにもダブルエントリー、Aクラス以上の力を引き出せていたように感じました。

ワカマツ ダイスケ
・ベテランの滑りでパーク全体を回っていました。クオーターでのラウンドF/S 50-50は惜しくもメイクならずとも、
大人ならではのフルスピードは会場を沸かせていました。

ウメタニ トモヤ
・得意のノーリートリックで構成されたラインは、さすがのベテランの動きでした。
久しぶりの1分間ランということを思わせないような、流れるような滑りでした。

コダマ ソラ
・ニコニコと笑顔を見せながら安定したラインでパーク中を駆け回っていました。
しかしその笑顔の奥にはしっかりとした闘志があり、
ラストトリックで見せたピラミッドのトランスファーF/S 50-50も抜群の集中力で見事メイク!
ダブルエントリーのSクラスでは少し序盤ミスがあり崩れたものの、最後まで諦めずフルプッシュで滑り切りました。

ナカムラ アキヒロ
・アキにとって大会は1分間のショウタイム。今回もラインの全てがハンマートリック構成で、
ダブルエントリーしたSクラスではパーク外へ抜けるポップショービットにもトライするなど、会場を沸かせました。

サカモリ シュンスケ
・急きょストリートクラスにもエントリーのシュンスケ、
初トライのトリックを1分間に2つもトライするなど、また新たな可能性を感じました。
中レールに向かっていく姿は、本当に男らしかったです。


☆Sクラス 参加者12名

優勝:ハットリ カケル
・中学生の頃よりB7コンテスト常連のカケル、AJSAプロライセンスも取得し、
誰が見ても「プロ」の滑りをこの1分間で見せてくれました。
大レールのトリックでさえ余裕を感じるほどで、フリップトリックの高さもキャッチも申し分なし、
練習時のスラムが効いていたことも感じさせないほどの堂々とした滑りを見せてくれました。

2位:コスズ ショウダイ
・今季の常滑でのAJSAアマチュアサーキットで優勝も勝ち取った実力者で、
B7でも途切れることのないライン構成でさすがの動きを見せてくれました。
得意のB/Sキックフリップをあえてチョイスせず、F/Sキックフリップで勝負したところも、
また更なる可能性を感じさせるものでした。

3位:ニシグチ ヤスシ
・ご存じN-ZOW、今回もウォールトリックを巧みに取り入れたライン構成で、個性を爆発させていました。
クリエイティブなスケートスタイルでいつも人とは違うラインを見せてくれて、
見る人を楽しませるだけではなく、参考にもさせてくれるような動きです。

以下順不同

イトウ ヒサシ
・今回もカメラマンとしても協力してくれたさっさん。
得意のクオーターでのブラントフェイキーをしっかり押さえ、
他にもトランジションを中心に色々なトリックにトライしていました。

コバヤシ フミヤ
・練習から少し攻めすぎてしまった印象もありますが、さすがのトリックチョイスを見せてくれました。
高いポップ力を活かしたスケートスタイルも魅力です。

以上、ストリートクラスを振り返りました。
(ダブルエントリーの方は最初のクラスに感想を書きました)
記憶違いの場合もあるかもしれませんが、みんな本当に印象に残るスケートを見せてくれました!
今回もたくさんの感動をありがとうございました!

それではこのままチーム戦も振り返っていきたいと思います。
チーム戦のジャッジは観客の皆さん。
果たして得票数が一番高かったチームとは...?


☆チーム戦 参加者 36名

優勝:チームB7キッズ
メンバー:アンリ、カナト、カンクロウ

「カンナムスタイル」に乗せて、見事すぎるほどのコンビネーションプレイを見せたチーム。
ダンスでも、スケートでも会場を沸かせまくってくれました。
3列に連なってキックフリップにトライしたり、アンリが踊る横をトリックで越えたり。
とにかく見どころがたくさんで、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

以下順不同

・チーム3M
メンバー:マナ、マオ、マナ

ドラマ「今日から俺は!」からインスピレーションを受けた内容で、
特攻服の当て字もじわじわ来る内容で最高!
キュートでクールなレディースたちがスケートでパーク内を大暴走してくれました。
やっぱり「男の勲章」はイイですねぇ...ついついツイストしたくなりますね。笑

・チームパイレーツ
メンバー:ケント、ダイキ、ライト

海賊の姿でパークという大海原を大航海、その後チームが集合した後、
「U.S.A」をダンシング!その姿がもう本当にかわいすぎて、どうしましょう!!
小学校低学年だけのチーム編成でも、ここまでしっかり練られているのはすごい!

・チームミッシングチルドレン
メンバー;ウメさん、オカちゃん、ゆうすけくん

これは見てもらった方にしかわからない衝撃。
BGMに北斗の拳を使っていたら普通ケンシロウがいそうなものでしょう?
しかし今回チームのみんながピックしたのは「妖星のユダ&親衛隊」、もうコンセプトだけでハンパないです。
シラフで「愛を取り戻せ!」も歌えて良かったです。笑

・チームエンジョイスケーター
メンバー:アンリ、サクト、ソウタ、リクト

サンタクロースの衣装でチームプレイを見せてくれました。
スケーターなら1度はやる、「友達をオーリーで飛び越える」こと。
友達を信じる心がポイントなのですが、みんなミスなくメイク!友情って素晴らしい!

・チーム小鈴ファーム
メンバー:カイ、ソラ、カンクロウ、リュウキ、ヒナタ

チーム名がまんますぎるのも高ポイントですが、コンセプトもばっちり。
序盤はトマトがところどころパークを転がるイメージで、中盤からトマトが大集結!!
チームプレイの中でヒナタが初トライのギャップをいきなり飛んできたり、
ほんわかするBGMながらきっちり熱さも見せてくれました。

・チームふわふわBoy
メンバー:ソウマ、シンタロウ、ナオキ、カイト

高校生がA-Boy(死語!?)に大変身!!チェックシャツに高めに背負ったリュックサック、
そしてお約束のサイリウム棒を手にパーク内でけいおん!ライブを楽しむ...!!って俺は何を書いとるんや。笑
でも完成度はかなり高く、みんな相当いい感じで「自分を捨てて」楽しんでました!

・チームJunior High!
メンバー:ハヤト、イクト、ソラ、ショウダイ、シュンスケ

中学生チームに大学生も混じったチーム、マライアキャリーの冬の代名詞の曲に乗せて、
サンタクロース見習いがパーク内を駆け回りました。途中ツリーマンとのバトルシーンもあり、
ひとつのショートストーリーを見ているような内容でした。
まるで企画書のようなストーリー構成文を作成した田仲さんにビッグリスペクト!!本当にスゴいです。

・チーム野田ジャパン
メンバー:ハルト、ソラ、カナト、ケント、ハヤト、ケイン

ケント監督の指示のもと、チームメンバーが各セクションでトリックにトライする構成。
その中にはもちろん初トライのものも...ケント監督はニコニコしながらもスパルタです。笑
ハルトはこの5分間でビッグギャップに初トライし、ハンドレールにも初トライしました。
楽しむチーム戦の中で、ここまで自分越えにトライする姿に会場は感動にも包まれました。
ところでケインは...監督補佐??笑

以上、チーム戦を振り返りました。

けっこう書きましたね。1分1秒と思い出していると書きたいことがありすぎて、
アッというまに夕方ですよ...笑

本当に、最高のコンテストでしたね。
改めて、ありがとうございました!!

ジャッジ、スタッフの皆さん、ココイチのヨシヤさん、サノさん、
ポット夫人のショウタ!皆さん、いつも協力ありがとうございます!

来年も楽しい企画をたくさん用意してお待ちしています。
B7新章、是非ご期待下さい!!


※さっさんとしゅんちゃんが写したスケート写真と、まるちゃんの撮影した動画はもう少しお待ちください

みんなが写した写真はこちら

2018/12/16 オフショット写真とチーム戦と表彰式①。  撮影/まるちゃん、かよのちゃん

2018/12/16 オフショット写真とチーム戦と表彰式②。  撮影/B7、さっちゃん、たなかくん、なかいくん、おおにしくん、さっさん

先月の大会はこちらで
2018/11/4 B7 SKATEPARK 23RD ANNIVERSARY CONTEST

B7 SKATEPARK 23RD ANNIVERSARY CONTEST ジャムセッション部門


協賛
ソニック デイストリビューション 
http://sonik-dist.com/
ハスコ エンタープライズ 
http://www.hasco.co.jp/
JM ニンジャベアリング 
http://www.ninjask8.jp/
K&Kコーポレーション 
https://k-kcorp.com/
チャーリー トレーディング 
http://www.charlie-trading.co.jp/
アドバンス マーケティング 
http://www.advance-j.com/
ハヤシ トレーディング 
http://www.hayashitrading.net/
ビーインワークス 
http://www.beinworksdist.com/
BPトレーディング 
http://www.bptrading.co.jp/
OSC デイストリビューション 
https://oscdist.com/
GSM ジャパン 
https://www.billabongstore.jp/element/
グリーンライトアパートメント 
http://dorcus-tbs.com/wp/
スポットスケートボーディング 
https://spotskateboarding.jp/
カスタムプロデュース
https://stance-jp.com/category/497/
阿児町 かんぺーちゃんのアオサ
http://www.satoumi-shima.jp/aosanori/gaiyo/syushi.htm
浜島町 カフェ 坂のうえ
https://www.facebook.com/pages/%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%88/1622764837938774
松阪市 Coco壱番屋 松阪上川店
https://ichibanya-job.net/jobfind-pc/job/All/471/map
伊勢市 蓮台寺柿 梅谷
http://www.city.ise.mie.jp/10655.htm
磯部町 山勝
他、B7クルー、匿名協賛、
※敬称略、順不同


スタッフ
ジャッジ/スズムラ マサヒロ、フナハシ カズヒロ、オカ ヨウスケ、
MC/モリモト タイト
PA/イグラシアス
タイムキーパー/エリコちゃん
スコアキーパー/きっちゃん
ランチ/ココイチ よしやくん、さのくん、ポット夫人 ショウタ
カメラ/さっさん、しゅんちゃん、かよのちゃん、
ムービー/まるちゃん
B7クルーポランティアスタッフ
2018年12月19日 | Comments(0) | 大会/イベント

2018/12/13-15 B7のできごと

こんにちは、タイトです。
木曜日から土曜日までのB7の様子はこんな感じでした!

2018/12/13
木曜日のB7、
気持ちの良い快晴だったので、とりあえず冬のセルフィー。笑
さぁ~元気に参りましょう!
resize27987.jpg

久しぶりの平日スケートのヨースケ先生、スクール中のヒトコマ。
resize27989.jpg

岸田さん、お久しぶりです!
resize27986.jpg

親子でバリスケ!
resize27988.jpg

閉店前のヤキトリパーティー。ごちそうさまでした!
resize27984.jpg

ん~っ、飲みたくなるっ!!笑
resize27985.jpg

2018/12/14
金曜日のB7、
高校生スケーターも集まって、にぎやかな1日でした。
resize27998.jpg

みんな寒くても頑張ってました。
resize27997.jpg

ヤングガンズに冬の寒さなんて関係なしっ!!
resize27996.jpg

2018/12/15
土曜日のB7、
朝から寒~い1日になりましたが、今日も大にぎわいでした!
resize28013.jpg

resize28011.jpg

resize28014.jpg

resize28010.jpg

resize28012.jpg

resize28009.jpg

おやつタ~イム!
resize28007.jpg

resize28001.jpg

皆さん、今日もありがとうございました!
resize28003.jpg

なんと店長、マイパッケージのつり革キャンペーンに当選しちゃった!笑
resize28008.jpg

あれ、何をしてるのかなと思ったら...?
resize28000.jpg

マラソン大会がパークの外で開かれていたようです。笑
resize27999.jpg

さて、明日はコンテストですよ~!!

※画像クリックで拡大します。
2806e5c71aea27a554b2a0de6b7d686d.png

皆さん、一緒に楽しみましょうね!

寒くなりそうなので、防寒対策もお忘れなく!
2018年12月14日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/10-12 B7のできごと

こんにちは、タイトです。
月曜日から水曜日までのB7の様子をどうぞっ!

2018/12/10
週明け月曜日のB7、
僕はおやすみを頂いていたので留守でした。

今週もアダルトスケーターの皆さんで元気にスタート!
(ちなみに店長、この後ハードにプッシュごけ...翌日聞いてビックリ。笑)
resize27924.jpg

おっ、ユリちゃんが手に持ってるのは...
resize27920.jpg

そう、ユリちゃんのバースデーでした~!おめでと~!
resize27923.jpg

コバっちさんも旅の途中に寄ってくれました。
resize27919.jpg

2人とも、かなり良いのをメイクしたそうです!お疲れ様でした~!
resize27921.jpg

2018/12/11
火曜日のB7、
日中は太陽の光がポカポカと暖かい、穏やかな1日でした。

でもそんな太陽の光以上に、コチラのオトコ達は燃えています!!
resize27927.jpg

B7でも大人気、移動販売クレープ「ポット夫人」から、嬉しいコンテスト協賛品が!!
ショータありがとう!一時帰省中のダイチとパチリ。
resize27926.jpg

ポット夫人は今週末のB7コンテストにも出店してくれます!
皆さん、がっつり食べましょ~!!


ありゃりゃ、夜になって、雨が降っちゃいました。
閉店前の雨のパークも中々絵になりますね...ってか、超~寒いっ!!!
resize27925.jpg

水曜日は、晴れるかなぁ~。

2018/12/12
水曜日のB7、
パークは何とか持つかな!?朝イチ水掃きは完了です。
resize27978.jpg

お昼頃には青空も出てきて、パークも全面乾いてスケーターも続々登場!!
resize27977.jpg

resize27975.jpg

resize27974.jpg

resize27973.jpg

resize27971.jpg

なほこさん、初フラットレールメイク!熱い!
resize27976.jpg

カレー飯 or カップ焼きそばで議論してます。笑
resize27972.jpg

オトナのスクール前に、みんなで1枚!マックの差し入れ、ごちそうさまでした~!
resize27970.jpg

さて、コンテストまでもうあとわずか!
楽しんでいきましょ~!
2018年12月13日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/8-9 B7のできごと

こんばんは、タイトです!
先週末のB7の様子をどうぞ~っ!!

2018/12/8
土曜日のB7、
この日から急にグッと冷えましたね。

みんな冬本番モードになってきました。
resize27881.jpg

でも!ちょっと動くとみんなTシャツ姿に。さすがスケーター!
resize27892.jpg

ここのドロップは気合い一発根性勝負!!
自分に勝ったカイちゃん、ナイスメイク!
resize27889.jpg

店内でスケートビデオを流していると、ついつい見入ってしまいますね。
resize27891.jpg

オヤツタイムにはマオちゃんのプレバースデーパーティ!
resize27886.jpg

みんなでお祝い!マオちゃんおめでと~!
resize27884.jpg

ガールズスケーターのみんなで1枚。
resize27887.jpg

Chi-zuさんは夜にみんなでお出かけとのことで、僕は店長と久しぶりのサシ飲み!
迎えに来てくれた時間までの約2時間ちょい、久しぶりということもあり...
ちょっとハイペースで飲みすぎました。笑
resize27880.jpg

ふ、二日酔いは大丈夫かな...

2018/12/9
日曜日のB7、
二日酔いは大丈夫でした。笑

元気にスタートです!
resize27915.jpg

実家の方では、前にヨースケが切ってくれた木を取りに、朝一番から梅谷さんが来てくれてました。
resize27908.jpg

この木が薪になります。お疲れ様でした!
resize27910.jpg

この日曜日もたくさんの方が来てくれて、盛り上がりました!
resize27899.jpg

燃える高校生コンビ!
resize27916.jpg

カイちゃんも元気です!
resize27897.jpg

ヨースケ&イクト。
resize27901.jpg

ハルトはパパと一緒にギア・チェック。
resize27917.jpg

さっさんのデッキ新調を見守る子供たち。
resize27903.jpg

ココモちゃん、レールメイクおめでとうっ!!良く頑張りました。
resize27894.jpg

多分この感じは、僕がカズキにあ~だこ~だ言ってるところですね。笑
resize27904.jpg

ショップでは店長のお絵描きスクール開講中!?
resize27905.jpg

カイトが頭ひとつテーブルから出してお会計する瞬間がたまらなくカワイイ!笑
resize27896.jpg

resize27902.jpg

パークへ出ると...おっ、アンリ土曜日はどこへ行ってたの?
resize27907.jpg

そうです、アンリが土曜日に参加していたのはコチラのスポタカさんのコンテスト。
このキッズクラスで見事優勝を持ち帰ってきました!!
resize27893.jpg

アンリおめでとう!!
resize27906.jpg

贅沢なオヤツタイム。皆さん差し入れありがとうございますっ!!
resize27913.jpg

シュンスケも「美味しいときの顔」してます。
resize27909.jpg

この週末も楽しかったです!皆さんありがとうございました!
resize27911.jpg

おまけ...
スケートショップの入り口に、ここまでモーニングコートが干してあるところも珍しいでしょ?笑
resize27914.jpg

それでは、また次回更新をお楽しみに!
2018年12月11日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/6-7 B7のできごと

2018/12/6
木曜日のB7、
午前中からオトナのスケートタイムスタートです。
resize27701.jpg

ここでニュースです!

皆さんお待たせしました、B7コーチジャケット完成です!
resize27699.jpg

モデルは店長、XL着用です。
在庫も少量ありますので、皆さん是非お早めにどうぞ!!
resize27700.jpg

日も暮れて、パークでダイキがプリモでスラムっていた頃....笑
resize27702.jpg

丸山夫妻からアツアツのオデンの差し入れが!
resize27698.jpg

ここでChi-zuさん、店長もお店に帰ってきて、みんなで美味しく頂きました。
ごちそうさまでした~!!
resize27697.jpg


2018/12/7
金曜日のB7、
この日は7の日、B7の日です。

大人も子供も、みんなで楽しい1日になりました。
resize27705.jpg

オヤツはユルギさんから頂いたこちらのお菓子。すごく美味しかったです!
ごちそうさまでした!
resize27706.jpg

高校1年生のユウト、スケートライフ初のデッキ折りをメイク....
頑張れユウト!
resize27704.jpg

こんな感じで、みんなでワイワイと楽しい2日間でした。




2018年12月09日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/12/3 - 12/5 B7のできごと

こんにちは!
今日は久しぶりに私タイトが更新します。

B7ブログの更新は何年ぶりかな...
管理画面の感じもさぐりさぐり思い出しながら、書いていこうと思います!

それでは...

2018/12/3

月曜日のB7。
僕はおやすみを頂いていたので、B7は留守でした。

今週もマンデーローカルのみんなで盛り上がったみたいです!
冬の日常風景とは思えないTシャツ率がステキ!
resize27673.jpg

おっ、ユウヤも来てますね!
ユウヤもそろそろ20代の仲間入りかぁ、時間が経つのはアッと言う間ですね。
resize27674.jpg

2018/12/4

火曜日のB7。
この日はとてもムシムシとしたぬる~い気候でした。

今にも降るか、降らないか?という曇り空でしたが、
夕方過ぎまではなんとか持ちました。

しかし突然降り始めた雨は、まるでスコールの如く!!
resize27675.jpg

今日はもうアカンなぁ~、なんて話をアンリとしていたら。
resize27676.jpg

カズトモくんとタクミが来てくれました!
家族でミニランプセッションを楽しんでいました。

サーフトリップでハワイから帰国したばかりのタクミ。
現地で超上手いスケーターがいると思ったら、なんとFLIPのCurren Caplesだったとか!
resize27677.jpg

2018/12/5

水曜日のB7。
大人スクールもあったり、にぎやかな1日になりました!

久しぶりのタカユキファミリー。
resize27681.jpg

シュンスケとトオルコンビ。
resize27680.jpg

頑張る高校生!
resize27683.jpg

カヨノさん特製シュウマイ超~美味しかったです!ごちそう様でした!!
resize27684.jpg

さて、19:00からは大人スクール。
レールでのボードスライド、いきましょう!
resize27687.jpg

みんな熱く攻めてました!最高です!
resize27686.jpg

スクール後は、怪我からも復活したケンシの誕生日前夜祭!
resize27689.jpg

恒例のパチパチ花火と、ナナさんに頂いた紫イモようかんでお祝いしました。
ケンシおめでと~!!
resize27678.jpg

こんな感じで、楽しい3日間でした、
皆さん、ありがとうございました!

それでは、次回更新をお楽しみに!
resize27679.jpg




2018年12月06日 | Comments(0) | B7 NEWS

2018/11/29 - 12/2 B7のできごと

2018/11/29-30
木曜日と金曜日のB7
店長と私が他の仕事に出かけてるので、平日はタイト一人店番が続いています。
と、いうわけで写真が少ないです。パークはいつものローカルたちが楽しくやってたようです。
夜に差し入れいただいてみんなニッコニコ!!
resize27626.jpg

スナップオンのガレージセールのお知らせだよ
12/8.9. 伊勢市高柳商店街、神社の近くです。
resize27627.jpg


2018/12/1
土曜日のB7、ビギナースクール開催しました。
resize27629.jpg

resize27628.jpg

resize27630.jpg

resize27638.jpg

もちろん大人も楽しんでました。
resize27636.jpg

おやつのじかん
resize27633.jpg

一瞬にして消える
resize27634.jpg

差し入れありがとうございました。
resize27631.jpg

おいしかったです。
resize27632.jpg

夜に差し入れいただきました
resize27639.jpg

いただきまーす!!
resize27641.jpg

楽しい土曜日でした。ありがとう。
resize27642.jpg


2018/12/2
日曜日のB7、
resize27648.jpg

ゲンキファミリー!!子供たち大きくなったね!!
resize27643.jpg

一晩会わなかったら金髪になってた。
resize27644.jpg

もうすぐオヤツの時間です。
resize27645.jpg

おやつのじかん
resize27652.jpg

さしいれいっぱいありがとうございます。
resize27647.jpg

熊野の子と亀山の子
resize27653.jpg

プライベートスクール
resize27650.jpg

んっ??なに飲んでるの
resize27646.jpg

パパコーチ
resize27651.jpg

バンクぎゅうぎゅう
resize27649.jpg

よき日曜日
resize27654.jpg
2018年12月03日 | Comments(0) | B7 NEWS
 | HOME | 

QRコード

B7(ビーセブン)

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

検索フォーム

大会 / イベント / スクール

カテゴリ

セクション販売

リンク

月別アーカイブ