土曜日のB7、明日はムラサキさんの大会がB7で開催されます。

ベテラン組久しぶりに顔合わせ

沖縄コンビも大会に出場します

おやつはアイス

みんなクールダウンできたかな??

大会出場組もぼちぼち集まってきたよ

夏休みの工作、スタート!!

井戸端会議開催中。

閉店前の一枚。明日はがんばってね!!

2019/8/26
Murasaki 3 Point Full Push Jam スタート!!

久々の鬼日焼けで顔がパリッパリになった、タイトです。こんにちは!
また夏の本気を取り戻したかのような暑さ、そして無風、雲ひとつ無いほどの快晴!
夏の終わりのビッグイベント"Murasaki 3 Point Full Push Jam"、無事に開催することができました。
下は9歳以下クラス、上は30歳以上クラスと、年齢別に細かく分けられたクラス、
そして予選、準決勝、決勝と、1ヒートずつ勝ち進んでいくドキドキ感。
メインジャッジとは別に、選手ひとりひとりにトリックをカウントするサブジャッジも付いたり、
よりジャムセッションの「競技化」を実現させたコンテストに感じました。
選手みんなライン取りが上手かった印象で、MCをしながらアッチ向いてコッチ向いて!
本当に、阿修羅像のように360度見れたら良いのに!って思いました(笑)
阿修羅像といえば、オリジナルVOLCOM JAPANリーダーの"ASHURAX"こと斎藤孝吉プロも
VOLCOM JAPANチームの面々、松尾裕幸プロ、阿部涼太プロ、村井海斗プロの3人を連れて
サプライズ・ゲストで登場!
デモはもちろん、ハットプレスやプレゼント・トスで会場を盛り上げてくれました。
選手の皆さん、暑い中本当に最後まで良く頑張りました!!
みんなジャムの時間いっぱいを滑りきっていて、パワーを感じました。
そしてスタッフ、ライダーの皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました!
-
リザルト
Murasaki 3 Point Full Push ジャッジ方法は少し変わっていて、メインジャッジ3名がそれぞれ採点したポイントに、各自に一人ずつ付いたトリックチェッカーの点数をプラスしてポイントの一番高かった人から順位が決まります。
Under-9 Class
優勝 タダ ユウシン
2位 オダ タイガ
3位 ツチヤ ショウキ

Under-12 Class
優勝 イシタ ジュント
2位 イシムラ カンクロウ
3位 ウラカワ アンリ

Under-15 Class
優勝 コダマ ソラ
2位 フジキ ハヤテ
3位 コマツ オウガ

Open Class
優勝 ミズタニ リュウキ
2位 ナカセ アツキ
3位 キタムラ ヒナタ

Ladies Class
優勝 タマダ ユウカ
2位 ウエムラ アユ
3位 イシマル アオイ

Master Class
優勝 ピーター フレイジャー
2位 オオヤ トオル
3位 イトウ ヒサシ

Expert Class
優勝 コダマ ソラ
2位 アベ ライム
3位 コバヤシ フミヤ

※フミヤくん、まさかの両足痙攣に付き店長が代理で受け取りました。
今回の大会はムラサキ茶屋店のタロウくんをはじめムラサキ中京エリアのスタッフのみなさん。
タカヨシくん率いるボルコム軍団のマツオくん、リョウタくん、カイトくん。
B7クルーのみなさん。DJイグラシアス。ココイチのヨシヤくん、さのくん。
ジャッジ。カメラマン部隊。応援団。参加者の皆さんや
他にもたくさんの方々の早起きとチームワークで運営されていました。
誘ってくれたムラサキスポーツさん、ありがとうございました。
暑い一日でしたが楽しかったです!!
大会のアルバムを作りました。
さっさんが撮影したものは後日3 Point Full Push Jamさんのページで発表されます。
楽しみに待っててくださいね
Murasaki 3 Point Full Push Jam B7クルー&B7ファミリー 前半 撮影/丸山剛
Murasaki 3 Point Full Push Jam B7クルー&B7ファミリー 後半 撮影/丸山剛
Murasaki 3 Point Full Push Jam ライダーデモ他 撮影/丸山剛
Murasaki 3 Point Full Push Jam 撮影/かよちゃん
3 Point Full Push Jam みんなの写真と表彰式
※写真を写した方はB7まで送ってください。