土曜日のB7、鯉のぼりを箱から出しました。

さっそくパークのヤグラに取り付けます

お手伝いと言えば、りゅうくんの出番。いつもチビッコスタッフしてくれてありがとう

毎年、この時期にパークで泳ぐ鯉のぼりくん、今年で36年目です。

今年も空からスケーターたちの健やかな成長を祈ります。

時々、風に巻かれて、からまっちゃうので解きます。なんだか人生に似てるな

では、この日のスクールの様子を

プライベートスクールはマンツーマンのスクールです。






タイトFはフラットのスクール



ヨウスケRはミニランプのクラス




ではパークとお店の様子を紹介します。
おっ、後ろの方でアヤちゃんが撮影しています。

同じジュースを飲んでるのが可愛いくて撮影したんだって、

みんな良い笑顔!!子どもたちの笑顔は最高ですね!!でも嫌な予感が....

やっぱこぼした。予感大当たり!!大笑いする子どもたち

おやつのじかん、差し入れいっぱいありがとうございます。

食べたい人が集まって食べるスタイルです。
「おやつだよ~食べたい子は集まれ~」ってね

お久しぶりのマサナリも滑りに来てた。お兄ちゃんになったなぁ

このあいだ梅ちゃんに譲ってもらったピクニックテーブル大活躍!!


オヤツタイム終了!!スケートタイム再開

B7裏のコースは子どもたちのアイデアいっぱいのオリジナルセクションが登場します。

ブロックに鉄板でミニミニバンクの出来上がり

みんな仲良しでいい感じ

ミニミニランプセッション


この日は人が多かったので休憩場所は自分たちで作ります。

B7前の空き地で楽しむキッズ発見!!

ありがとう、またね!!

みんな順番に帰っちゃう

でもパークはまだまだ盛り上がってます。

アクシデント発生!!スラムして指先が剥けちゃいました。
お見舞いに訪れるスケーターたち

子どものころからB7で滑ってたスケーターが大きくなって、結婚して、生まれた子供がスケーター。嬉しいね

ご機嫌斜めのアキトを抱っこする。

それではみなさん、また明日!!