日曜日のB7、よい天気!!朝からスクール
ヨウスケ講師は転んでる訳ではなくレールの説明中

オーリークラス
やっぱ基本のオーリーは大切。

レールクラス①
こちらはレールのたまごクラス、ちゃんとオーリーして乗る練習
上達していくのが分かるから横で見ていても面白い

レールクラス②
普段からレールにチャレンジしているクラス
より高度な練習。スケーターなら分かってもらえると思うけど、
出来たはずのことが出来なくなっちゃうのがスケートボード
なんで?って常に自分との戦いなんだよなぁ

プライベートスクール
講師とマンツーマンのクラス
ガチンコ勝負だから濃い時間となります。

タイトがお休み中なのでスクールやるよって手を上げてくれたヤンシ
なにを教えてくれる?どうやってやる?
あまりミーティングも出来ないまま彼に丸投げしましたよ
ヤンシ講師のフェイキー、ノーリースクールです。

グループスクールとしてやるフェイキー、ノーリーは、
新しいスクールスタイルになってから初めての試み。

全行程無事終了!!みんな良く出来ました。
こちらは自主連チーム!!
スクールに参加しなくてもアドバイスしてくれる人が多くて助かります。
B7のレールは交換ができるので好きなレールを選べるよ

ファミリーでデッキを買いに来てくれました。
パパがスケーターだから組むのも全部お任せできます。

先日キャンピンタンさんでのミニランプコンテストに出場し
見事オープンクラス準優勝となったランセイ!!
B7ではスケーター応援企画として、
B7クルーがB7アパレルで大会に参加し上位入賞したら
大会の規模によって内容は変わりますが、
店長からプレゼントがあります。
おめでとう!!ランセイ!!

※B7クルーとはパーク会員入会済みで
B7にてお買い上げのスケートボードで滑る方のことです。
色々な特典があります。詳しくはお尋ね下さいね
ランチタイムの休憩室は、美味しい香りに包まれる

おやつの時間になりました。

みんな滑りまくってるので食べたい人が食べにくるスタイル

B7クルーのニューデッキ
レンタ/トイマシーン
久しぶりに会ったら大きくなってたのでサイズアップ!!
今度はこれでニュートリック決めてね

カナト/マジェンタ
前に大会で賞品にもらったデッキを下ろすことになりました。
いつもよりちょい太めだけどどうかな?乗りこなして下さいね

そういやカナト、どんどん背が伸びて店長を追い抜いた。
店長は抜かれたことを認めてないから証拠写真。笑

夕方のB7、まだまだ滑る人と帰る人。

兄妹、珍しいトリオショット頂きました

気が付いたら真っ暗になってた。ワタルくんが誕生日だということで...

誕生パーティだ!!おめでとう!!

2023/1/23
月曜日のB7、雨降りスタート
のりちゃんと一緒にランチタイム

B7クルーのニューデッキ
自分なりのこだわりがあり、二人ともいつも同じブランドをチョイスしてくれてる
毎回違うものを選ぶもよし、毎回同じでもよし、スケートボードは自由でいい。
カンクロウ/トイマシーン

ゼン/ベイカー

雨が乾いたころは夜になってました。
極寒のパークで滑ってるからすごいね
145山のコーピングはまだ濡れてた。
